トップページ > 面接への質問受付 > 回答一覧 > 個別回答71

個別回答

いただいた[質問71]への回答

質問内容

就職する上で最も意識しておいたほうがよいことは何ですか。


回答

(7名の方から回答が寄せられました)
---------
就職先が決まり、入社したあとの心構えについての質問という設定です。
高専という狭いコミュニテイで5年間過ごして来たので新たな職場環境での戸惑いや不安が多い筈です。自分ができないことも沢山あります。人間関係で悩むこともいろいろありそうです。働いてお金を稼ぐということは、そういうことです。当面は金のためと割り切って気軽に働きましょう。
職場の仲間との交流もあり楽しいことも多々あります。知らないうちに会社に慣れて自信がつき仕事が面白くなります。
(建設業)
---------
あなたはこれまで20年間社会に守られ支えられ、誰かに育てられてきました。今度はあなたが自分で自分を育てつつ誰かを守り、支える番です。
そういう意識で就職してください。あなたはこれから社会に貢献する立場です。かといって、どんな人でも、いきなり一人前にはなれません。まずは小さな目標を立て、自分自身を育てるつもりで頑張ってください。社会人として成長するにつれ自分の目標だけでなく組織全体の目標を達成したり、誰かに喜ばれる仕事ができるようになり、やりがいを覚えることができるようになると思います。
(公務員)
---------
就職希望の会社を様々な視点から調べておくことは必要である。
会社の説明会への参加、先輩から話を聞く、インターネットで調べる等入社前後で業務内容・勤務環境・給与・福利厚生等のギャップが、少しでも緩和しておくと良い。
(建設業)
---------
質問の意図は「就職活動する上で」ではなく、「就職する上で」ということですね。
就職する上で最も意識しておいたほうがよいことは、社会や会社に対して「責任を負う」ということだと私は思います。
(公務員)
---------
自分が、社会においてどのような役割を担っている組織に努めたいかを考えるとよいです。決して初任給や、企業名だけで選ばないことをお勧めします。
(公務員)
---------
就職に当たって、まず、自分の夢を持っていることです。
自分の夢と一致する業界で働けば、苦労も乗り越え、楽しさを感じて幸せな人生になると信じています。何事も多くを調べ、回りの人の意見を聞いて、その中から自分の意志で決め、自分で決めたことに努力することです。
(製造業)
---------
学生(バイト)気分から脱却して自立するという心構えを持つこと。
辞めても親に頼ればいいといった甘えがあれば意識して排除すべきです。 
(建設業)
---------


◆事務局より 
回答に対する追加質問、感想を歓迎します。

戻る