トップページ > 面接への質問受付 > 回答一覧 > 個別回答23

個別回答

いただいた[質問23]への回答

質問内容

高専卒と大卒での違いはなんですか。


回答

(7名の方から回答が寄せられました) 
----------
比較してそれぞれの良さを書きます 
高専卒 
・旋盤やノギスが使えることは,図面を描く上で重要で,どうやって作るのか,イメージできるところ。 
・実践と理論を組み合わせた回答ができるところ。 
・会社に入ってからの成長を見込めるところ。 
・元気がある。 
大卒 
・面接自体は経験値が多く,出来がいい。 
・アルバイト等の社会経験が多く,社会性は高い。 
(製造業) 
----------
会社に入れば両者は同じに扱われます。数年後には仕事ができるかどうかで評価されます。学部と高専では社会的な視野の広さ、話題の広さ、コミュニケーション能力、学校外での経験の豊富さ等で差が出ることが多いです。相手の大学のレベルにもよりますが・・ 
(建設業) 
----------
修士は研究期間も充分あり、学会発表等で対外的なコミュニケーションにも長けていると感じます。学部卒は専門分野の知識は必ずしも深くありません。高専卒は専門知識が強みですが、多くの人は対外的な場数に恵まれないため、大人しい印象を持たれがちです。専攻科もややその傾向がありますが、学部卒に比べて研究期間の面ではかなり優位なはずです。 
(製造業) 
----------
当社では経歴での差はありません。能力、業績で比較されます。高専卒は同期の中で一番若くなると思いますので能力向上に努めることです。 
(製造業) 
----------
大卒の方が出世のスピードが速いが、ある程度の地位まで行くと実力社会であり、抜くことも可能です。 
今はそうではないかもしれないが、英語能力が弱い。 
(製造業) 
----------
(精神?)年齢だけの違いと思います。逆に、大卒より若い分、何でも抵抗無く、高卒や短大卒の先輩などに聞くことが出来ます。 
(公務員) 
----------
学業的にはそれほど差はない。どちらかというと高専生は実務的で、政策的に全体を俯瞰するのが苦手な印象あり。 
(公務員) 


◆事務局より 
・参考資料: 同窓会講義資料P15
・同窓会からの回答に対する追加質問、感想を歓迎します。

戻る